2月1日のツイート
RT @pannacottaso_v2: 安倍応援団「エンゲル係数の上昇は高齢化と共働きのせいだから貧しくなったわけじゃない」 僕「それが貧しくなったということでは()」 posted at 09:55:56 @yamagrove @meta_a1 AI() posted at 09:53:07 RT @shima_chikara:...
View Article2月3日のツイート
RT @mousukosikane: おじいさんになってわかったこと。 ・自分の人生が後10年20年で終わるとは信じられない ・40代がまだ若者に見える ・アッという間に人生が終わる ・才能より成果より細くとも長く続ける事が一番尊いし幸せだと知る事 ・何よりも健康が大事 posted at 12:36:06 RT @nicoragu: 地元に帰ると...
View Article2月4日のツイート
RT @totora_purr: 社会人が思う雪への憤りをポプ子とピピ美に代弁してもらいました。ご覧ください pic.twitter.com/IDbDu1mI6U posted at 12:01:08 RT @R2_rope2: テレビで良い解説してた。 これこれ。 登山も全く同じ。 タイツ重ね着とか中間着重ね着とかほんと不毛よ。...
View Article2月5日のツイート
暴君として突き抜けていると言えば、蒼天航路の董卓ですかね。ジョフリーとかやっぱり子供ですな。 twitter.com/yash_san/statu… posted at 09:54:05 RT @otapediatrician: なんか旧日本帝国軍みたいなこと言い出したぞ。 勝つ方法は「なんで負けたかを真摯に分析して戦術や戦略を改善して次に繋げる」だよ。...
View Article2月6日のツイート
RT @kirik: しかし、研究開発系のベンチャー企業は半導体も人工知能も製薬も航空宇宙も二桁億円単位で資金が集まる状況なのに、日本の地方国立大学の教職が数十万の年間研究費しかなくて困っているというのは根本的なところで「お金の流れの中に地方国立大学がいない」ってことじゃないの。そりゃ論文数も減るよ。 posted at 13:56:45 RT @marxindo:...
View Article2月7日のツイート
RT @kazushi_: レンタル移籍や兼任で安あがりに業績増加。それで日本に何が残るのか。 twitter.com/desean97/statu… posted at 09:29:13 研究倫理ってこういうことなんですよ。 news.yahoo.co.jp/pickup/6271152 posted at 08:28:06 RT @draw_4: スペースX ファルコンヘビー打ち上げ...
View Article2月8日のツイート
RT @student_lawjpn: 中曽根康隆が「伯父の前川喜平は異常なほど働く人だった」と言っていて、前川喜平が異常なほど働いた結果が、いまの文科行政かと思うと、なぜか納得してしまった posted at 13:08:56 RT @hutakigusa: もやっとを抱えるのもアレだし、花嫁さんにねぇねぇ着物で行かんほうがええ?と訊いてみた( ˙꒳˙...
View Article2月9日のツイート
そら,確率論の世界だからな.どうやっても0%にはならない.「2個までの同時障害は自動復旧可能な仕組みを設けていたが、3個の故障は想定外だった」 itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/0… posted at 13:30:54 RT @hakoiribox:...
View Article2月10日のツイート
RT @riken_union: 高知大学では、2012年度以前に採用した職員が無期契約になったようです。 www.47news.jp/1548080.html posted at 15:32:24 RT @chokudai: プログラミング必修化でプログラミングできる人がモテるようになると言っている人がいるけど、みなさんは数学が出来てモテたことがありますか。 posted at 15:03:16...
View Article2月11日のツイート
RT @hiroshimilano: 中国クラスタが親中でなく知中であることが大切と書くけれど、実際、海外市場で競合する相手を知りもしないでディスる嫌中嫌韓の人は現状を知ろうともしないでしょ。ヨーロッパの家電屋さん覗くとそれぞれの立ち位置が明確に分かります。現状が理解できれば何すればいいか見えてくると思う。 posted at 15:41:56 RT @hiroshimilano:...
View Article2月12日のツイート
RT @usakojpn: 関東大震災での朝鮮人、中国人、日本人の虐殺がデマ扇動によるものだったことを考えると今回の三浦瑠璃のこの発言は看護出来ない。東大政策ビジョン当局に対して三浦のこの発言を報告し抗議します。@lullymiura @UTokyo_PARI pic.twitter.com/wuUM2mEYxn posted at 13:42:22 RT @foozoku_life:...
View Article2月13日のツイート
ナニコレ。 pic.twitter.com/wSpciKVypo posted at 22:42:13 同業者の評価よりも、何故あれがメディアに取り上げられるようになったのか、経緯が気になります。 twitter.com/toruoga0916/st… posted at 22:40:36 そうか、PCさえないのか。 twitter.com/anhebonia/stat… posted at...
View Article2月14日のツイート
RT @forallandnone: ポンキッキ打ち切り話で「ガチャピン勤続45年目の非情リストラ」とされてるけど、本当にかわいそうなのは記事でもほとんど触れられずに一緒にリストラされるムックでしょ。 pic.twitter.com/E9UDURZkfT posted at 12:47:09 RT @saharabingo:...
View Article2月5日のツイート
RT @norionakatsuji: それで、これ迄に集中投資した分野って、本当に国際競争力があって、それを育てるようなやり方をしたのかな?そして国際優位性を維持し発展させて成功した実例ってあるのかな?勿論、国プロの終了後評価報告書の内容を成功した事の根拠には出来ない。何故か不思議にも悉く成功した事になっているから。 twitter.com/atsushitoyoda/… posted at...
View Article2月6日のツイート
RT @shionkono: アメリカの大学と日本の大学の大きな違いは、アメリカの大学は巨額の大学基金を原資として運営されているということ。ハーバードとかイェールは数兆円規模。私の卒業した学生数2000人足らずのリベラルアーツカレッジでも、さっき調べたら基金が一千億円を超えていた。 posted at 21:03:10 RT @shionkono:...
View Article2月7日のツイート
RT @Kelangdbn: 「微妙なコミュニケーションツールのLINEがなくなって困るのって誰なの? LINEの社員ぐらいなのでは?」まで読んだ twitter.com/tabbata/status… posted at 23:39:46 RT @von_archimedean: 人は死ぬ間際にこれまでの人生とリーマン予想の証明を視てしまうという posted at 23:39:36 RT...
View Article2月8日のツイート
ちょww伊藤さんというこのAI議員さんにふぁぼられたがなww twitter.com/efuwara/status… posted at 23:57:46 最近、一目だけでこれは使いたい!と思ったのはXenomaさんぐらいかなあ。 posted at 23:56:48...
View Article2月9日のツイート
RT @ohnuki_tsuyoshi: 下町ボブスレーの話で普遍的だなと思うのは、やっぱりもの作りとかビジネス全般に共通するのは、自分が欲しいものを作るのが一番いいってこと。ラトビアの職人はまさにそれ。鳥人間も、パイロットがチームリーダーのチームが強い。 posted at 21:20:57 RT @Shanzoo7:...
View Article2月10日のツイート
RT @K528Rikki: JRが終日運休だった木曜日になぜ大学の授業があったのか、教授さんに聞いてみたら 教授:「授業の有無を決める話し合いの偉い人が「金大に通うために電車を使わなければ行けない人(要は非金沢市民)は勉学を行うに不適切な距離にいるため下宿を行うべき」と判決を下したからだよ」 冗談だと思いたい… posted at 22:48:01 RT @GoITO:...
View Article